2007年06月29日(金)
雛見沢探訪 その5 夕闇編
※ その1はこちら
※ その2はこちら
※ その3はこちら
※ その4はこちら
宿に戻ってきてすぐ夕食でした。
まだ外明るいw

うまうま。
山菜とか岩魚とかおいしかった(*´ω`*)
お酒弱いんだけど
どぶろく飲んでみた。
強すぎる…けど、おいしかった!
コップ一杯は飲めなかったので部屋に持って帰って少しずつ飲んでましたw

囲炉裏。
薪の香りがいい感じです。

煙が上の階(屋根)まで昇ってくように
中心部は格子状になってます。



腹ごしらえも済んだので展望台から夜景を見に行くことに。


灯りが燈るとまたちょっと違った雰囲気で綺麗ですよね。



オープンカフェ。

てっぺい☆ハウス。
カメラ手持ちだからブレまくり(´;ω;`)

左右反転すると…

レナの家に。


梨花ちゃんハウス。

「嘘だッ!!」の坂。
ここを登っていくと展望台があります。
途中、通学路の坂があるんですが
暗すぎて写真は断念><
しかも崖側にガードレールっぽいものが何もないので
ふざけてると落ちそうで怖かったです。
夜通るとこじゃないね…。

ケンタ君w

展望台着いた〜!

夜景が綺麗でしたヾ(*´∀`*)ノ

手持ちじゃこれが限界でした。。

後で気付いたんだけど
原作で使われてる写真はここじゃなくて
もうちょっと下のところで撮られたものらしいです。

帰ってきてから
みんなで「白川郷の湯」って温泉行きましたよ。
広くはないけど露天風呂もあってまぁそこそこw
※ その2はこちら
※ その3はこちら
※ その4はこちら
宿に戻ってきてすぐ夕食でした。
まだ外明るいw

うまうま。
山菜とか岩魚とかおいしかった(*´ω`*)
お酒弱いんだけど
どぶろく飲んでみた。
強すぎる…けど、おいしかった!
コップ一杯は飲めなかったので部屋に持って帰って少しずつ飲んでましたw

囲炉裏。
薪の香りがいい感じです。

煙が上の階(屋根)まで昇ってくように
中心部は格子状になってます。



腹ごしらえも済んだので展望台から夜景を見に行くことに。


灯りが燈るとまたちょっと違った雰囲気で綺麗ですよね。



オープンカフェ。

てっぺい☆ハウス。
カメラ手持ちだからブレまくり(´;ω;`)

左右反転すると…

レナの家に。


梨花ちゃんハウス。

「嘘だッ!!」の坂。
ここを登っていくと展望台があります。
途中、通学路の坂があるんですが
暗すぎて写真は断念><
しかも崖側にガードレールっぽいものが何もないので
ふざけてると落ちそうで怖かったです。
夜通るとこじゃないね…。

ケンタ君w

展望台着いた〜!

夜景が綺麗でしたヾ(*´∀`*)ノ

手持ちじゃこれが限界でした。。

後で気付いたんだけど
原作で使われてる写真はここじゃなくて
もうちょっと下のところで撮られたものらしいです。

帰ってきてから
みんなで「白川郷の湯」って温泉行きましたよ。
広くはないけど露天風呂もあってまぁそこそこw