2007年07月02日(月)
雛見沢探訪 その7 園崎家編
※ その1はこちら
※ その2はこちら
※ その3はこちら
※ その4はこちら
※ その5はこちら
※ その6はこちら
展望台は後回しにして先に園崎家の方へ。

公由家?


絵を描いている人がいました。

園崎家のモデルになっている和田家。

白川村の初代村長さんの家らしいです。

流れている水が透き通っていてキレイ。

通りの方から眺めた和田家。
左右反転させると…

園崎家になります。


入館料は300円。

オヤシロさま…じゃないです。

左右反転すると園崎家の客間。

縁側。

囲炉裏。

二階に昇る階段を中二階から下を覗くと…
左右反転で地下祭具伝への階段。


二階。


窓からの眺め。


メニュー選択画面だっけ?





一階に戻ってきました。

左右反転すると集会所かな。

庭。
でも園崎家の庭は別のところなのです。

※ その2はこちら
※ その3はこちら
※ その4はこちら
※ その5はこちら
※ その6はこちら
展望台は後回しにして先に園崎家の方へ。

公由家?


絵を描いている人がいました。

園崎家のモデルになっている和田家。

白川村の初代村長さんの家らしいです。

流れている水が透き通っていてキレイ。

通りの方から眺めた和田家。
左右反転させると…

園崎家になります。


入館料は300円。

オヤシロさま…じゃないです。

左右反転すると園崎家の客間。

縁側。

囲炉裏。

二階に昇る階段を中二階から下を覗くと…
左右反転で地下祭具伝への階段。


二階。


窓からの眺め。


メニュー選択画面だっけ?





一階に戻ってきました。

左右反転すると集会所かな。

庭。
でも園崎家の庭は別のところなのです。
